2009年6月30日火曜日

ムシムシする梅雨をのりきろう!!

毎日雨降りでムシムシしますね。
食欲もなくなりますね。
これではいけない!!!
気持ちを切り替えて!!
私のモットーは<経済的・ゴミをなるべく出さない・野菜を沢山食べる・簡単に作れる・3食たべる>です。
バックの手作り作家なので毎日忙しく仕事中心に生活しています。
気がついたらお腹がもうペコペコです。
もう作る元気が出ません。
こんな時のお助けマンニチレイの食品です。
これからスーパーに行って朝・昼・晩用の冷凍食品を仕入れに行ってきまーす。
そして我が家の狭ーいベランダで育っているニガ瓜・胡瓜・なす・プチトマトでサラダを添えて今日の晩御飯を作ります!!
さあ、皆さんも3食しっかり食べてムシムシ梅雨をのりきりましょう!!


【試食モニター大募集!】ニチレイの美味しいお惣菜♪気くばり御膳セット ←参加中

2009年6月29日月曜日

お豆腐とモヤシのあんかけ




<材料 >    絹ごし豆腐  一丁

            出し汁     300cc(水300ccに,だしの素小さじ1杯でも可)

        (A)  酒        大さじ2杯
            砂糖      小さじ1杯半        
            みりん     小さじ1杯
            醤油      大さじ2.5杯

            片栗粉     大さじ1杯(水大さじ1.5杯で溶いておく)

<作り方」>  

① もやしは塩茹でをする
② お豆腐を食べ易い大きさに切り、湯通しする(塩を少々入れると型崩れしない)
③ フライパンにだし汁と(A)を入れて温める。
④ ③にお豆腐を入れて温める。
⑤ ④にモヤシを入れて温める。
⑥ 水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
⑦ 出来上がりにお好みで、アサツキの小口切りを飾る。

<ポイント>

お豆腐を温める時やもやしを入れた時は、沸騰はさせないようにお気をつける。
夏には冷たくしても美味しい。
味付けをした汁にお豆腐を入れて味付けをして冷やしておく。

お豆腐に冷やした、あんをかけて食べても美味しい。